6【研究奨励】【ステップアップ助成】【研究奨励】【ステップアップ助成】63藤本 郷史64梅本 通孝筑波大学65井上 亮66田中 傑67林 康裕68上原 拓郎立命館大学政策科学部69黒崎 龍悟70多湖 淳71諸富 徹72永野由紀子専修大学宇都宮大学地域デザイン科学部建築都市デザイン学科システム情報系東北大学大学院情報科学研究科人間社会情報科学専攻東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻京都大学大学院工学研究科建築学専攻福岡教育大学教育学部国際共生教育講座神戸大学大学院法学研究科京都大学大学院経済学研究科人間科学部社会学科好ましく経年変化した街並みを実現するための外壁面雨水流れの制御技術開発(2014年採択)液状化に関わる市街地整備のリスクマネジメントと都市計画技術のあり方に関する研究(2014年採択)水害危険度が地価に与える影響の地域的差異の抽出 −水害危険度に対する地域社会の認知度の把握に向けて−(2014年採択)シチリア島における災害復興とサスティナビリティ −17世紀以降の5つの地震災害に着目して−(2015年採択)准教授准教授准教授客員研究員地域木造住宅の類型化と大地震に備えた保全再生法に関する研究(2012年採択)教授産業連関表とシステム・ダイナミックスを用いた生態経済モデルの構築:セーヌ河口の生態系に配慮した持続可能な流域経済活動のための最適な生態系保全・回復のための政策分析を事例として(2014年採択)東アフリカ農村社会におけるマイクロ水力発電の定着プロセス(2014年採択)経済的相互依存に関する理解と納得がもたらす国民融和効果の研究:サーベイ実験による検証(2014年採択)准教授准教授教授低炭素経済化と再生可能エネルギー活用による地域再生(2012年採択)インドネシア・バリ島の水利組織(スバック)における人間と自然の共生システムの多様性と弾力性(2013年採択)教授教授自然科学系 第3分野(建築・都市工学系)人文・社会科学系
元のページ ../index.html#10