1木内 泰2デフィン4岩本 貴寛5小早川 高関西医科大学2【研究奨励】10皆川 真規11覚知 亮平12堂本 悠也13百瀬 健14村橋 哲郎東京工業大学京都大学大学院医学研究科 神経・細胞薬理学専攻和歌山工業高等専門学校 生物応用化学科スティアマルガ東京工業大学科学技術創成研究院化学生命科学研究所京都大学化学研究所元素科学国際研究センター3庄子 良晃附属生命医学研究所東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻7大塚 洋一大阪大学大学院6小穴 英廣理学研究科化学専攻大阪大学大学院工学研究科応用化学専攻秋田大学大学院理工学研究科物質科学専攻山形大学大学院理工学研究科化学・バイオ工学科8森 直9中村 彩乃群馬大学大学院理工学府分子科学部門東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻東京大学大学院工学系研究科マテリアル工学専攻物質理工学院応用化学系教授旭硝子財団 助成研究成果報告(2020)多重染色超解像顕微鏡によるEGF受容体と結合タンパク質の相互作用に基づく受容体の細胞内輸送機構の解明(2016採択)ゲノム科学・環境化学・海洋生物学の融合によるイカ類の海洋酸性化に対する適応遺伝子の探索及び同定(2016採択)新規化学ドーパントを用いたナノカーボンの高電導化・高分散化による新材料開発(2017採択)准教授准教授准教授助教新規動的不斉変換法による光学活性アミノ酸の合成(2017採択)学長特命准教授嗅覚誘導性低体温を制御する分子メカニズムの解明と人工冬眠・低体温療法への応用(2017採択)准教授クロマチン折り畳み構造制御によるDNA複製制御とエピゲノム解析への応用(2017採択)ナノ液体を用いた異種多次元イメージング技術と統合解析手法の開発(2017採択)ヘキサアリールベンゼンのトロイダル効果を活用した高効率フォトンアップコンバージョン(2017採択)助教准教授感温性高分子を用いた遮光性ゲルフィルムの開発(2018採択)助教環境調和型ヘテロ環骨格の合成と機能性ヘテロ環化合物への展開(2018採択)助教イミダゾリウム塩を有する共役ポリマーの多成分連結反応によるライブラリー合成と超高感度アニオンセンサーの戦略的創出(2018採択)自己集合錯体のナノサイズ空間における複合金属ナノ粒子・クラスターの超精密ヘテロ集積(2018採択)3Dプリンタおよび超臨界流体薄膜堆積法を用いたテラヘルツ導波管作製法の開発(2018採択)ライスボール型サブナノ遷移金属クラスターの開発(2018採択)助教(卓越研究員)助教講師自然科学系 第1分野(化学・生命)収載論文一覧
元のページ ../index.html#6