6【研究奨励】【サステイナブルな未来への研究助成(提案研究コース)】【研究奨励】【サステイナブルな未来への研究助成(提案研究コース)】63前田 昌弘京都大学大学院64蕭 閎偉65増田 幸宏66石田 泰之67重富 陽介長崎大学大学院68石井香世子69白崎 護70田中 良弘立命館大学71遠藤 崇浩大阪府立大学人間・環境学研究科大阪市立大学大学院工学研究科都市系専攻芝浦工業大学システム理工学部環境システム学科東北大学大学院工学研究科都市・建築学専攻水産・環境科学総合研究科准教授オイルパームの持続可能な消費と生産を支援する国際サプライチェーンの検討(2018採択)立教大学日本に外国人労働者が残した無国籍児の実態調査−外国人労働者受入れ拡大と移民政策不社会学部在の矛盾に着目して−(2019採択)現代文化学科社会分裂へおよぼすインターネットの影響関西外国語大学外国語学部−共生を実現する市民の政治参加に向けて−(2019採択)英米語学科法学部【若手継続グラント】現代システム科学域旧紅茶農園地域の持続を支える労働者長屋の再生計画・技術に関する研究−環境的サステナビリティと社会的サステナビリティの再構築−(2016採択)歴史的市街地における空き家物件活用型宿泊施設の改修・活用プロセス及び周辺地域に対する影響・効果に関する研究(2019採択)建物のレジリエンスを高めるための統合モニタリングシステムに関する実証的開発研究(2019採択)准教授准教授教授猛暑適応策としての上空風の運動エネルギー資源利用に関する研究−運動エネルギー輸送を決定づける市街地形態パラメータの解明および新たな風環境評価指標の開発−(2020採択)助手教授准教授原子力利用に関する住民参加システムの構築に向けた国際共同実証研究(2020採択)教授株井戸の研究−日本における先駆的な地下水管理制度の再評価に向けて−(2017採択)教授建築・都市分野人文・社会科学分野
元のページ ../index.html#10