63木寺 正平64酒井 英明大阪大学大学院65一ノ瀬雅之66池尻 隆史近畿大学建築学部67伊藤 拓海東京理科大学工学部建築学科68川﨑 興太福島大学69古賀 元也70佐藤 栄治71宮本 慎宏香川大学創造工学部72齋藤 一哉九州大学大学院芸術工学研究院73福山 智子電気通信大学大学院情報理工学研究科情報・ネットワーク工学専攻理学研究科物理学専攻東京都立大学大学院都市環境科学研究科建築専攻共生システム理工学類崇城大学工学部建築学科宇都宮大学地域デザイン科学部建築都市デザイン学科教授マイクロ波マンモグラフィのための革新的複素誘電率イメージング法(2021採択)准教授ディラック電子系極性磁性体におけるスピン・バレー結合伝導現象の開拓(2021採択)アジア蒸暑地域のオフィスビルにおける気密性能に関する実態調査と省エネルギー効果への影響(2020採択)ジョージタウン(インド・チェンナイ)における旧植民都市空間の変容とその持続可能性に関する研究(2020採択)自然素材を実施した版築−鉄骨合成構造の循環型建築システムの実用化研究(2022採択)准教授講師教授復興期間10年間における福島復興政策の検証と復興期間後の福島復興に向けた長期課題に関する研究(2020採択)熊本地震から学び東海地震に活かす一般・要援護者の防災活動支援システムの開発と運用(2021採択)レセプトデータ解析による健康課題を有する高齢者の安定した地域生活継続性を実現する地域デザインの考察(2022採択)教授准教授教授地域性を有する伝統構法木造建物の耐震性能評価および耐震改修工法の開発(2020採択)准教授折紙工法ハニカムコアによる光・熱・音の環教授境デザイン手法の開発(2020採択)教授鉄筋コンクリート構造物への電気インピーダンストモグラフィ技術の適用(2021採択)6【若手継続グラント】【サステイナブルな未来への研究助成(提案研究コース)】【サステイナブルな未来への研究助成(発展研究コース)】【若手継続グラント】【ステップアップ助成】立命館大学理工学部建築都市デザイン学科建築・都市分野
元のページ ../index.html#10