覧一文論載収74奈良岡聰智京都大学大学院75宮脇 健76齊藤 康則77鈴木詩衣菜聖学院大学政治経済学部78小坂 真理東海大学79鷲谷 洋輔東北大学大学院教育学研究科80橘 雄介81中本 裕哉大分大学経済学部神戸大学大学院人間発達環境学研究科人間環境学専攻東京大学大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻82田畑 智博83ロン イン84小野 善康大阪大学85楪 博行86有村 俊秀早稲田大学法学研究科日本大学危機管理学部東北学院大学地域総合学部政策デザイン学科教養学部人間環境学科福岡工業大学社会環境学部社会環境学科社会経済研究所白鴎大学法学部政治経済学術院戦後日本における国土保全事業の総合化・政策化および国民的受容過程に関する歴史的分析(2018採択)教授准教授避難所運営ゲーム(HUG)を用いた防災教育の効果測定に関する研究(2020採択)被災した農業を復旧・復興するために,どのような支援システムが必要とされているか?—2010年代後半の自然災害から考える「農業ボランティア」の将来像(2021採択)准教授准教授日豪渡り鳥保護協定の実効性確保に向けた法政策(2021採択)准教授SDGs実施における中小企業の役割(2021採択)越境するイノシシを追って—秋田県湯沢市における猟師とイノシシ問題の社会学的研究(2021採択)持続可能な市場の形成という観点からみた分野横断的な「修理する権利論」の研究(2022採択)准教授准教授准教授気象条件の不確実性を考慮した太陽光発電所の発電効率性分析(2022採択)エシカル消費・関係人口の視点からみたふるさと納税の効果検証と制度の再定義(2023採択)准教授准教授人生100年の高齢化社会での持続可能な健康的食生活の評価モデルの開発(2023採択)特任教授長期停滞経済における景気対策と環境政策の両立(2020採択)大規模不法行為救済の比較法的研究(2021採択)教授再生可能エネルギー普及に向けた需要・供給サイドの研究:日独比較を通じた経済分析(2019採択)教授【研究奨励】【サステイナブルな未来への研究助成(提案研究コース)】【サステイナブルな未来への研究助成(発展研究コース)】【ステップアップ助成】7人文・社会科学分野
元のページ ../index.html#11