1加藤 貴5酒田 陽子6原 雄二7田代 省平9大曲 駿8細川 千絵大阪公立大学大学院理学研究科化学専攻東京工業大学物質理工学院材料系工学研究院応用化学部門准教授多原子アニオン化合物を用いた環境応答発光材料の開発(2022採択)動的電子状態を示すプロトン応答性金属有機構造体の構築と固体電解質膜への展開(2022採択)10鱒渕 友治北海道大学大学院11志賀 拓也筑波大学12尾谷 優子東京大学大学院13後関 頼太14高橋倫太郎15松本 有正奈良女子大学長崎総合科学大学大学院工学研究科新技術創成研究所京都大学iPS細胞研究所増殖分化機構研究部門3高原 茉莉北九州工業高等専門学校2吉田 善紀生産デザイン工学科千葉工業大学工学部電気電子工学科名古屋大学大学院工学研究科応用物質化学専攻静岡県立大学薬学部統合生理学分野東京大学大学院理学系研究科化学専攻4熊谷 明哉数理物質系化学域薬学系研究科薬科学専攻准教授環境応答的な環状ペプチドの細胞膜通過システムの開発(2022採択)解重合性に立脚したサステナブル材料および工学院大学特殊構造高分子のアトムエコノミーな合成法先進工学部応用化学科の開発(2022採択)名古屋大学大学院工学研究科エネルギー理工学専攻研究院自然科学系ナノ分子物質における振電相互作用の解析と特異な物性を有する高機能材料の実現(2015採択)マイクロRNA応答性合成RNAを用いた細胞の病的変化を検出するバイオセンサーの開発(2018採択)部位特異的脂質修飾技術によるマラリア伝搬阻止ワクチンの開発(2018採択)二次元材料におけるナノ電気化学イメージングを利用した電極触媒反応の高活性化(2019採択)教授准教授助教教授新奇なインターロック構造を含む有機無機ハイブリッド高分子材料の創製(2020採択)教授細胞膜張力感知機構に着目した筋幹細胞制御法の構築(2020採択)プロトン共役多電子移動とキラルねじれ反転運動が同期する白金三核ナノマシン錯体の合成(2021採択)光と神経細胞との相互作用による神経伝達過程の時空間制御(2021採択)蛍光+原子間力ハイブリッド顕微鏡によるSrAl2O4:Eu2+の応力発光メカニズム解明(2021採択)教授准教授教授助教准教授准教授重合誘起自己集合によるイオンゲルの作製と物性評価(2022採択)助教准教授極性結晶を利用した新規有機発光材料の開発(2022採択)2【研究奨励】化学・生命分野収載論文一覧
元のページ ../index.html#6